top of page
8月ほろんcafeのご案内「働く選択肢~自分らしく働くために必要なこと~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」8月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なきあとの不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づ...
7月5日


6月ほろんcafe開催報告「在宅支援サービスを知ろう~ヘルパーやショートステイ(短期入所)の活用~」
6月15日、ほろんcaféを開催しました。6月は 「在宅支援サービスについて知ろう~ヘルパーやショートステイ(短期入所)の活用~」 というテーマできいろバルーンの梶原さん、アイラスの仲野さん、下田さんに実際の事例を交えながら分かりやすくお話をして頂きました。...
6月24日


6月ほろんcafe開催案内「在宅支援サービスを知ろう~ヘルパーやショートステイ(短期入所)の活用~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」6月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づく...
5月6日


4月ほろんcafe開催報告「子どもの困り感とは?~幼少期に必要な環境づくり~」
4月20日、今年度最初のほろんcaféを開催しました。4月は「子どもの困り感とは?~幼少期に必要な環境づくり~」というテーマでしんがくどうの小嶺さん(作業療法士)にお話して頂きました。 ①こどもの困り感を知ること、②こどもと関わる上で大切なこと、③環境づくりについて、という...
5月4日


ほろんcafe特別企画開催報告「イルタテエについて知ろう~今こどもの居場所に必要なこと~」
3月23日(日)ほろんcafe特別企画を開催しました。今回は 「イルタテエについて知ろう~今こどもの居場所に必要なこと~」 というテーマで、NPO法人イルタテエの木戸さん(社会福祉士)、後藤さん(弁護士)にお話をして頂きました。 「...
3月29日


4月ほろんcafeのご案内「子どもの困り感とは~幼少期に必要な環境づくり~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」4月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づく...
3月4日


令和7年度「ほろんcafe」年間スケジュール
こんにちわ。 年度末ということもあり色々な環境の変化がある時期がですがいかがお過ごしでしょうか。 令和7年度のほろんcafeの年間スケジュールのご案内です🌸 障がい児者・保護者のための学びと対話の場として障がいのある方や保護者さんが「親なき後に向けて」今からできることを一...
3月4日


2月ほろんcafe開催報告「親なき後に備えて準備できること~成年後見制度やお金の話~」
2月16日(日)ほろんcafeを開催しました。今回は「親なき後に備えて準備すること~成年後見制度 やお金の話~」というテーマで、福岡市社会福祉協議会終活サポートセンター所長の吉田さんにお話をして頂きました。 親なき後の不安を抱える保護者さんや支援者、当事者など約30名が集ま...
2月27日


ほろんcafe特別企画「イルタテエについて知ろう~今こどもの居場所に必要なこと~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」3月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づく...
1月23日


2月ほろんcafeのご案内「親なき後に備えて準備できること~成年後見制度やお金の話~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」2月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づく...
1月9日


12月ほろんcafe開催報告~保護者の体験談を聞いてみよう~今日も家族で生きています~
12月15日(日)にほろんcafeを開催しました。今回は「保護者の体験談を聞いてみよう~今日も家族で生きています~」というテーマで、保護者の立場である北古賀昌子さんに32年間の息子さんの子育ての物語を赤裸々に語って頂きました。...
2024年12月22日


12月ほろんcafeのご案内 「保護者の体験談を聞いてみよう~今日も家族で生きています~」
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」12月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づ...
2024年11月14日


10月ほろんcafeのご案内~将来どんな暮らしがしたい?~住まいの選択肢を知ろう~
障がい児者・保護者のための学びと対話の場「ほろんcafe」10月のご案内です。 ほろんCafeは、テーマに沿って一緒に学んだり、情報を得たり、お話をすることで、誰かと繋がる場所として定期開催しています。「親なき後の不安」が少しでも減り、ほっとできるような安心・安全な居場所づ...
2024年9月2日


ほろんcafe開催報告~働く選択肢を知ろう~
8月18日(日)ほろんcafeを無事に開催することができました。「働く選択肢を知ろう~自分らしく働くとは?~」というテーマで株式会社リタリコの田尻さん(社会福祉士・キャリアコンサルタント)にお話しして頂きました。保護者さん、高校生、今就労中の方、支援者など約30名の方にご参...
2024年8月24日


アーカイブ動画のご案内(8月)
ほろんcafeに参加できなかった方向けのアーカイブ動画の準備が整いました。 ・8月のテーマ「働く選択肢を知ろう~自分らしく働くって?~」 ・講師:株式会社LITALICO 田尻博美さん 動画視聴と講師資料の受け取りを希望する方はこちらのフォームよりお申し込みをお願いします。...
2024年8月22日


カテゴリー
bottom of page