top of page

2月ほろんcafe開催報告「親なき後に備えて準備できること~成年後見制度やお金の話~」

2月16日(日)ほろんcafeを開催しました。今回は「親なき後に備えて準備すること~成年後見制度

やお金の話~」というテーマで、福岡市社会福祉協議会終活サポートセンター所長の吉田さんにお話をして頂きました。 親なき後の不安を抱える保護者さんや支援者、当事者など約30名が集まり、親なき後の備えとして、①成年後見制度 ②遺言 ③信託 ④親なき後支援事業 ⑤共済制度や年金、終活やエンディングノートの書き方について一緒に学ぶことができました。


後半は、実際に成年後見制度を利用している方に携わっている支援者(補助人×相談支援専門員)とのクロストーク。利用しているご本人は当日の朝までは来てくれる予定でしたが、急遽参加できなくなり(残念だけど、それでよかよか^^)ご本人の了解を得た上で、成年後見制度を利用したきっかけ・支援する上で気をつけていること・変化したこと等についてお話をしました。会場からは多くのご質問を頂きました^^


その後はいつもの対話の時間。「①親なき後に備えて準備していること・不安なこと」「②成年後見制度について分からないこと」という二つのテーマでグループごとに対話をしました。

「とりあえず遺言」という形で準備を進めている方もいれば、まだ手を付けられていない方もいらっしゃいました。また、成年後見制度の活用を考えているが誰に託していいのか分からない、後見人を選択する権利があったらいい、候補者を書けることを知り安心した、ニュースで後見人のマイナスなイメージがあったけど少しだけイメージが変わった、相談できる窓口がどこにあるのか知りたい、等色々なご意見がでていました。

(アンケートでの意見)

成年後見人や自分自身の終活について取り掛かっていたところでした。具体的な説明内容や別紙のエンディングノート等を参考にわかりやすく話をされたのでイメージができてきました。

また、内容によっての相談先もわかったので安心材料となりました。

●多くの障がい者の親は、我が子の後見人選任に権限がないことから、裁判官の判断によって全てが決まってしまという点に大きな不安を持っています。そのため、どうしてもその先の一歩が踏み出せません。しかし今回、後見人として希望する人を申し立てることで、選任可能であること、そのために親にもできることがあること、それを理解できたことが1番大きかったです。

●クロストークにより、後見利用の成果を見せてもらえたことや、チームとして支えてもらうことも可能だということが分かり、後見に一歩踏み出せない親達にこのことが伝われば、もっと後見制度は活用されていくのではないかと思いました。

●ほとんど予備知識のないまま参加したので、なんとなく聞いてはいた言葉の意味をちゃんと知ることが出来たり、色々なサービスや制度があるのかとわかって良かったです。

●親なきあとのことを相談する窓口があったとしても何となく敷居が高いような、堅苦しいような、こちらが硬くなってしまいそうなイメージがあったんですが、吉田さんの落ち着いた語り口やご家庭やご本人のお話に誠実に耳を傾けてらっしゃる様子が伝わって、まずは困ったら相談すればいいんだと安心する気持ちが湧きました。

●今回は同じ保護者の方と事業所の方とお話ができました。制度やお金のことなどわからないことがありましたが、支援をしていらっしゃる方から質問に対し詳しくお聞きすることができました。ほろんcafeは保護者だけではなく、相談事業者等さまざまな方も参加されているので情報をいただけとても良い時間を過ごさせていただいています。

●もう少し他の方(特に同じ保護者の立場の)ともお話ししたい感じもあったんですが、引っ込み思案なもので気後れしてしまい、残ってまで話せずじまいでした…。でも会自体はとても居心地の良い感じで、時間も長いかなと最初は思ったんですが、内容の濃さにあっという間に感じました。

●グループセッションで疑問や想いを投げかけると、ピンポイントで参加者たちからの回答や共感を返してもらい、共有することで自分の学びになるし、安心感にもつながります。とても貴重な時間だと思います。


 こどもが将来、自分らしく安心して暮らしていくために、親が元気なうちに「親なき後に向けて準備しておくこと」について考えるきっかけになったのではないでしょうか。


福岡市社会福祉協議会さんのHPはこちら🍃今年度からスタートした「親なき後支援事業」についてもチェックしてみてくださいね。


参加者のみなさん、講師の吉田さん、運営ボランティアさん、ギルクラウンさん、リエパンさん、今回もありがとうございました。



















 

コメント


  • Instagram

街の相談室ほろん

〒813‐0031 

福岡市東区八田1丁目11-19 ビッグベンハイツ103

電話:070‐4815‐6181    

FAX:050-3730-8349

メール:holon.sw2023@gmail.com

© 2023by 街の相談室ほろん

bottom of page